注目キーワード
  1. 英語
パソコンと人とタイトル

【マネしよう】オンライン英会話で伸びる人の特徴3選

英語を勉強する人
オンライン英会話を始めたけど、なかなか英語力が伸びてる感じがしないな?
どうすればオンライン英会話で英語力を伸ばせるかな?

今回はそういった疑問、悩みにお答えしていきます。

 本記事の内容
・オンライン英会話で伸びる人の特徴3選を紹介
・逆にオンライン英会話で伸びない人の特徴を1つ紹介
・まとめ:コスパ良く英会話の練習をしたいならオンライン英会話という話
このような順番で説明していきます。

筆者の細かい経歴などはコチラ
これが信頼性の担保になると思います。

実際に、僕自身はDMM英会話というオンライン英会話をやっていました。
DMM英会話はCMもやっているので、ご存知の方も多いと思います。

そんな中で僕が感じたことと、友人からの相談などを踏まえて、オンライン英会話を活用して伸びる人の特徴を3つ選んで紹介していきます。

オンライン英会話で伸びる人の特徴3選

サラリーマンと成長グラフ

比較的安価でかつ自宅で受けられる英会話レッスンとして、オンライン英会話の知名度はここ数年どんどん上がってきていますよね。

僕自身も使っていましたが、オンライン英会話は素晴らしいサービスだと思っています。

ただ、同じオンライン英会話でも、うまく活用しどんどん英語力を伸ばしていく人と、伸び悩む人がいるのは事実です。

伸びている人には必ず共通点があります。

全て当たり前のことで奇抜な方法ではありませんが、だからこそ最も大事なことと言えます。

それでは早速紹介していきます。

オンライン英会話で伸びる人の特徴1:継続できている

これはオンライン英会話に限った話ではなく、勉強、スポーツなど全てに共通する話ではありますが、一番はやはりコレ。

英語こそまさに、「継続は力なり」なのです。

英語力を伸ばすためには継続は不可欠。
短期間で急に英語ができるようになることなど、ほとんどありません。

ただ、逆に言えば、勉強の得意不得意関係なく、継続さえしていればそのうちできるようになります。

僕たちが普段日本語を自由に使えているのは、生まれた時から日本語を聞いたり話したりしてきたからですよね。

意識的に日本語の勉強をずっとしてきた、という方はあまりいないはず。

特に英語においては、

週1の4時間の勉強<<<毎日の30分の勉強

トータルの時間で言えば週1で4時間の方が多いですが、英語力を高めるためには毎日30分の方が効果がはるかに高いです。

普段使わない、慣れない言語に毎日「触れる」ことの効果は目には見えませんがとても高いのです。

オンライン英会話は1レッスン30分未満。頑張って毎日その時間を捻出しましょう!

・レッスンが終わったらすぐに次のレッスンの予約をする。
・次のレッスンは極力翌日にする。
・どうしてもレッスン受講が難しい日は、スキマ時間を活用し、前日までの復習をする。
僕はDMM英会話をやっていました。
現在は休会中ですが、以下の通り11,150分いくまで継続しました!
(1レッスン25分なので、446レッスン)
DMM英会話のスクリーンショット

オンライン英会話で伸びる人の特徴2:その場ですぐに質問できている

次はコレ。

塾のような集団での講義は質問もしづらく、1人でのテキストや動画での勉強は質問ができません。

オンライン英会話の最大のメリットの一つは、「分からないことをその場ですぐ質問できること」

マンツーマンなので周囲の目も気にする必要がありません。

英語を勉強する人
けど、いちいち質問してたら申し訳ないし、なかなか進まないよ。。

そんなことは気にしてはいけません!

相手は講師です。

どんな内容でも教えるためにいるのです。

分からないことをその場で聞かないと、

  • 分からないまま進んでしまう
  • 講師は受講生が理解しているものと思い込んでしまう
  • 分からなくても聞かずに気にせず進んでしまうことに慣れてしまう

となり、良いことがありません。

分からないことが出てきた瞬間に聞くことで、そこで聞いたことと教えてもらったことは、普通に自分で勉強するよりも記憶に残りやすくなります。

分からないことを聞かずにそのまま進むのは本当にもったいないのです。

聞く時の表現は以下でOKです!

  • 相手が何と言ったのか聞き取れず、もう一度言って欲しいとき
    “Sorry?”
    “Excuse me?”
    “Could you (please) say that again?”
    “What did you say?”
  • 相手の表現の意味が分からず、説明して欲しいとき
    “What do you mean by that?”
    “What’s the meaning of [相手が言った単語/表現]?”
  • 話すスピードを少しゆっくりさせて欲しいとお願いするとき
    “Could you speak a bit more slowly?”
    “Can you please speak more slowly?”

オンライン英会話で伸びる人の特徴3:しっかり復習できている

エビングハウスの忘却曲線

(※画像引用元:https://smarteigo.jp/articles/2434)

上のようなグラフを見たことがある方は多いと思います。

これは、「エビングハウスの忘却曲線」と言い、時間の経過により学んだことをどれくらい忘れてしまうかを示しています。

これを見れば復習の重要性は一目瞭然ですね。

ちなみに、定期的に復習をした場合の忘却曲線は以下。

エビングハウスの忘却曲線復習あり

(※画像引用元:https://xn--qck0d2a9as2853cudbqy0lc6cfz4a0e7e.xyz/study/ebbinghaus)

レッスンで質問したこと、新たに学んだことは、定期的に復習しましょう。

復習というのは、新しいことをやらないだけになかなか気が進まない勉強法ですが、それだけに効果は抜群。

しかも一度やっていることなので、そんなに時間を要しません。

オンライン英会話に限らずですが、今まで復習をしてこなかった人は、これからしっかり復習する時間を作ってください!

オンライン英会話で伸びにくい人の特徴

赤いカードを持つ悩む男性

上ではオンライン英会話で伸びやすい人の特徴を3つ紹介しました。

逆に伸びにくい人というのは、この3つをやらない人です。

「継続しない」「その場で質問しない」「復習しない」これでは伸び悩みます。

逆なのであたり前ですよね。

それ以外は何があるでしょうか?それは、

目的を持たずにただ会話をする

不自由なく話せる人が、英会話の機会を持ちたくてフリートークをする場合は別ですが、そうでない場合は明確な目的を持ちましょう。

具体的には、

  • 「今日は旅行で使える表現を勉強しよう」
  • 「今日のレッスンではこのテキストを使用しよう」
  • 「ビジネスの商談の場で使える表現を教えてもらおう」
  • 「海外の友人と久しぶりに話す時に使えそうな表現を教えてもらおう」

など。

レッスンの始めに挨拶をして、そのあとに上のような目的を相手の講師に伝えるとより良いです。

生徒の要望を叶えようと、講師がそのつもりで(講師もその目的を持って)教えてくれます。

目的を持たずに、ただ会話をするだけでは、講師も何をどのように教えれば良いか把握しづらく、結果的に非効率な時間の使い方をすることになります。

目的を持ってレッスンを受けることは、英語力を伸ばす上での大前提!

まとめ:コスパ良く英会話の練習をしたいならオンライン英会話

PCを見る2人の女性

最もコスパ良く英会話の練習をする方法は、

英語ネイティブの彼氏・彼女を作ること!

これは言うまでもなくコスパ最強です。わざわざ説明するまでもありません。

「いやいや、そんな簡単にできる訳ないでしょ。」
「いやいや、もう結婚してるし!」

おっしゃる通りです。
実現可能性から考えて、この方法を押し付けたり強く進めたりはできません。。笑

では何か、もう分かりますよね。ずっと言ってきていますし笑

そう、オンライン英会話です。

対人で英会話の練習をする方法としては、

  • 英会話スクール
  • 留学
  • 外国人が集まるバーなどに行き、声をかけ会話をする
  • オンライン英会話

などがあります。

英会話スクールや留学、これも素晴らしいです。

ただものにもよりますが、一般的には数十万〜数百万のお金がかかります。
なかなかキツイですね。

そして留学で日本を離れる、というのも人によってはハードルは非常に高いはず。

バーなどで声をかけ会話をするのは、コストはほとんどかかりませんが、こちらはすでに会話ができる上級者向け。

相手は別に英語の先生ではないので、わざわざ英会話を教えてくれることは基本的にありません。

これに対し、オンライン英会話は、

  • マンツーマン
  • 1レッスン200円以下でもできる
  • 家でできる
  • 教材も豊富

など、メリットだらけ。

正直、コスパ良く「英会話」の練習を積みたいのであれば、オンライン英会話一択です。

基本的に無料で体験レッスンを受けられるので、とりあえず無料体験レッスンを受け、気に入ったらやり始めるのが良いでしょう。
僕がやっていたDMM英会話ももちろん無料体験をやっています。

オンライン英会話で有名どこと言えば、もう一つはレアジョブ。
こちらもDMM同様に無料体験レッスンを受けられます。

どちらが良いかは本人の相性次第。
とりあえずレッスンを受け、直感で比較すればOK。

どちらも最大手ですし、間違いないクオリティであることは確かです。

今日はここまで。

コスパ最強のオンライン英会話。

以下を意識しながら最大限活用し、英語力を伸ばしましょう!

前提:レッスンごとに目的をもって受ける
1. 可能な限り毎日、コツコツと継続「継続は力なり」
2. 分からないことがあれば、どんなことでもその場で質問
3. 定期的な復習で、記憶に定着
以上です。最後までお読みいただきありがとうございました!